other

B2Zでの仮想通貨(暗号資産)の登録方法・使い方|特徴やメリット

cryptomedia

このエントリーをはてなブックマークに追加
「海外の仮想通貨取引所はたくさんありすぎて、どこにすればいいか分からない」
「おすすめ海外取引所が知りたい!」

そう思っている方も多いではないでしょうか?

そこで今回は、
海外トレーダーの中でも知る人ぞ知る仮想通貨取引所
B2Zをご紹介します。

この記事は以下のような人におすすめ!

  • 仮想通貨取引を本格的に始めたばかり
  • 効率よく仮想通貨取引をやりたい
  • B2Zの使い方を知りたい

仮想通貨メディアを複数運営、実際に取引を行なってきた私が、B2Zの登録方法・使い方、特徴やメリット・デメリットについて解説します。

この記事を読めば、B2Zの使い方がわかり、取引効率がUPしますので是非参考にしてみてくださいね。

 

B2Zとは

エストニアにて法人化されている
「B2Z
Exchange HoldingsLimited」が
運営している仮想通貨取引所です。

エストニアという国は、北ヨーロッパに位置する人口約131万人のEU加盟国で、IT技術者が多く、ヨーロッパではITのオフショア開発拠点として有名です。

今では誰もが知るメッセージアプリ「Skype」を生み出した国でもあります。

また、「エストニア電力」というエネルギー会社で、風力発電を利用した仮想通貨のマイニングを行なっています。このように、国を挙げて仮想通貨の普及に積極的な姿勢を見せている国としても有名です。

そんなエストニアで生まれた「B2Z」ですが、
海外の仮想通貨取引所ではめずらしく、日本円に対応していたりと
さまざま特徴やメリットがあります。

次章から、具体的な登録方法・使い方、メリット・デメリットまで解説します。

 

[jin-button-float visual=”float” hover=”” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://www.b2z.exchange/ja-JP/home” target=”_self”]B2Zで取引を始める[/jin-button-float]

https://crypto-joy.com/?p=495

 

B2Zの登録方法・使い方

ここからは、実際の操作画面を使って具体的に解説していきます。

新規登録

 

サイト表示言語を日本語に変更し、登録ボタンをクリック

 

 

各項目に沿って入力し、「登録」をクリック

 

 

紹介コードをお持ちの方は、「紹介コード(オプション)」欄へ入力後、「登録」

 

メール認証

 

登録完了後、右上アカウントマークの該当箇所をクリック

 

 

①の「メール認証」の、「今認証する」をクリックすると
登録のメールアドレス宛に認証メールが届くので、メールを開いて認証を済ませます。

※メール認証をしない限りこの先の登録ができません。

 

本人認証(KYC)・セキュリティ設定

 

「認証」ボタンをクリックし、画面に従って本人認証の手続きを行います。

 

 

本人認証の手続きが完了 or 認証までの間に、
2段階認証セキュリティ設定を必ず行なっておきましょう。

 

入金・交換

 

本人認証が承認されると、入金ができるようになります。
まずはクレジットカードの登録を行います。

 

 

各項目に従って入力し、カードを追加します。

 

 

カードの追加が完了したら、「入金」ボタンをクリックし、入金を行います。

これで取引ができる準備が整いました!お疲れ様です。

 

各取引画面

 

入金した通貨から各仮想通貨へ
または、仮想通貨から別の仮想通貨へ交換する場合は
左上の「トレード」「換算」をクリックします。

 

 

画面に従って、
金額と、希望の通貨又は仮想通貨を設定し
「換金する」をクリックすると完了します。

 

 

スポット取引を行う場合は、
左上の「トレード」「スポット」をクリックします。

 

 

スポット取引の、オーダーブック画面が表示されます。
希望のデータを設定・入力を行い、取引を開始しましょう。

 

 

先物取引を行う場合は、
左上の「トレード」「先物」をクリックします。

 

 

先物取引の、オーダーブック画面が表示されます。
希望のデータを設定・入力を行い、取引を開始しましょう。

[jin-button-float visual=”float” hover=”” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://www.b2z.exchange/ja-JP/home” target=”_self”]B2Zで取引を始める[/jin-button-float]

 

B2Zのメリット

最大100倍のレバレッジが可能

資金を「証拠金」として預け、その証拠金を「担保」とすることで、少ない金額であったとしても、何倍もの金額で取引できるレバレッジ取引ですが、B2Zでは最大100倍までレバレッジが可能です。

日本の仮想通貨取引所の場合、金融庁の規制でレバレッジは倍率は2倍までと決まっているため、国内取引所ではできなかった大きな取引が可能です。
出典:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54299980Q0A110C2EA4000/

各取引で自由なカスタマイズが可能

仮想通貨取引所には欠かせない、売り手と買い手の注文情報がリアルタイムで更新されているオーダーブック(板情報)ですが、B2Zでは、自分が見たい・見やすい情報へ自由にカスタマイズできるようになっています。

B2Zでは「オールインワンオーダブック」と呼ばれており、各主要市場の全取引ペアの売買注文を1つのオーダーブックに集約していたり、クリックするだけで簡単に通貨を切り替えて確認できたりと、トレーダーが取引しやすいように設計されています。

また、先物取引でも自由に設定可能で取引の幅を広げています。

従来の仮想通貨取引所では、証拠金と先物取引の決済はひとつの仮想通貨に限定されていましたが、B2Zでは証拠金と決済の仮想通貨をそれぞれ希望のものに変更することができます。

B2Zは、証拠金と決済資産の選択と組み合わせ、先物取引の設計を自由に行うことができるシステムを業界で初めて提供した取引所です。

安心の日本語対応

B2Zでは、各設定画面や取引画面が日本語対応されています。

英語に慣れていない、分からない方にとって、安心して取引を行うことができる重要なポイントをクリアしています。

 

B2Zのデメリット

取り扱い通貨は少なめ

B2Zで取り扱っている仮想通貨の数は、現在80種類となっています。
※2022年3月末時点

300種類以上もの仮想通貨を取り扱うBINANCE(バイナンス)と比較すると少ないため、その分将来に期待して草コインに投資できる機会などが減る可能性があります。

スマホアプリが日本で未対応

現在、より利便性を高めるために多くの仮想通貨取引所ではスマホアプリを提供していますが、B2Zではスマホの場合、アプリではなくブラウザでのみ利用することができます。

ただし、ブラウザでもメリットで挙げたカスタマイズ機能は設定できますのでご安心ください。

利用できない国がある

日本では対応しているため、私たち日本人にとってはデメリットではないかもしれませんが、取引によっては他の仮想通貨取引所と比べて偏りが出てしまい、最善の取引ができない可能性があります。

規制国は以下の通り。

  • アメリカ合衆国に住む、国籍を持つ人
  • 経済制裁リスト掲載国
    →バルカン半島、ベラルーシ、中央アフリカ共和国、コンゴ、コートジボワール、キューバ、エリトリア、イラン、イラク、レバノン、リベリア、リビア、北朝鮮、ロシア、ソマリア、スーダン、シリア、ウクライナ、ベネズエラ、イエメン、ジンバブエ

 

まとめ

今回は、B2Zの登録方法・使い方、特徴やメリット・デメリットまで解説しました。

  • 仮想通貨先進国のエストニアの法人が運営
  • メリット
    最大100倍のレバレッジが可能

    各取引で自由なカスタマイズが可能
    安心の日本語対応
  • デメリット
    取り扱い通貨は80種類で少なめ
    スマホアプリが日本で未対応
    利用できない国があるが日本は利用OK

取引の快適さや、トレーダーのニーズに合わせて設定できることが魅力のB2Zが少し気になった方もいるのではないでしょうか?

利用料などももちろんかかりませんので、試しに一度体験してみてはいかがでしょうか。

[jin-button-float visual=”float” hover=”” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://www.b2z.exchange/ja-JP/home” target=”_self”]B2Zで取引を始める[/jin-button-float]

 

海外の仮想通貨取引所について詳しく知りたい方は、こちらも是非チェックしてみてくださいね。

https://crypto-joy.com/?p=495

このエントリーをはてなブックマークに追加

ABOUT ME
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました